<注意>本ページの画像・文を飯田水引協同組合の許可なく転用・引用することは禁止とさせて頂きます。
立雛(たちびな) | (桃人形作成編 1/2ページ) | NEXT>> | |
(15-1) 桃のつぼみをつくる 時色1/2の長さにして5本で3連アワジ結び。 雛の胴体と同じ要領で。 |
(15-2) 長い部分の先を1つ目のアワジ結びに裏から通す。 |
(15-3) 長い部分をひっぱりコブのように小さくし形を整える。 |
(16-1) 桃の花をつくる。 梅結びを作成。基本はやはりアワジ結びです。時色1/2の長さを5本でアワジ結びをつくる。 (水引アート本P10参考)。 |
(16-2) 左の長い水引をアワジ結びの中に表から通す。 |
(16-3) 花びらのように曲をつけ丸くし、親指でとめながらもう片方の長い水引をアワジ結びの中に通す。 |
(16-4) はじめに作ったアワジと2つ通した曲の全部で5枚の花びらとなります。 |
(16-4) 針金で本止め。 |
(16-5) アワジ結びの花とつぼみの完成。 |
(17-1) 黄色2cmを5本束ね、下部分を針金で本止めする。 |
(17-2) 花に挿し長さを調節する。 |
(17-3) 余計な長い部分を切り裏で本止めし、完成。 |
**POINT**
|