水引細工のつくり方(つくりはじめ)

200種類以上ある水引は素材や取り扱い方法によって作品の応用範囲が広がります。 飯田水引協同組合では、水引細工に必要な水引素材、工具、教材などを販売しています 。

素材について

水引細工を作る際、水引素材および水引細工を留めたり束ねたりするのに必要な道具や工具を 使用します。また、水引より丈夫できれにくいもののとして、元結が古くから使用されています。
一色100本単位で販売しています。 複数色取り合わせで100本の場合、選別料が別途かかります。

水引の扱い方

日光の当たらない所に、平ら、または吊るして保存して下さい。

工具・地巻線・黄銅線・針金など

工具一式

水引製作に必要な工具一式です。 組合推奨の工具も販売しております。

目打ち
(細かい部分に)

ヤットコ
(曲げ部分などの押さえに)

・ハサミ
(切断などに)

クイキリ
(切断などに)

チリ棒
(まるめたりする)

地巻線(ワイヤー)
(とめたり補強する)

黄銅線
(固定する時に さびにくい)

針金
(固定したり補強する)

ロウ接着器具
(接着剤)

フローラテープ
(形整え 補強する)

地巻線・黄銅線

水引を束ねたり、固定したい時に使用します。 金・グリーン・白の三色。さびにくい黄銅線もご用意いたしました。 水引の色に応じてお使い下さい。

教材

飯田水引協同組合では組合公認教材を各種ご用意いたしております。 ご自身で 作成して楽しんだり、水引結びを指導される方への教材としてもご利用頂けます。

先頭に戻る

飯田水引協同組合TOPへ戻る